上田城は長野県上田市にある城跡で真田昌幸により安土桃山時代に築かれました。築城後まもない頃、昌幸は二度も徳川氏の大軍に攻められながらも、この城で撃退したと言われています。
建造物は、本丸の周囲に7つあった隅櫓のうち、南・北・西の3棟が現存し、長野県宝に指定されています。南櫓と北櫓の間にある東虎口櫓門は復元されたものです。二度もの実戦の歴史をもつ城郭は例はなく、国の史跡に指定されています。
上田城は長野県上田市にある城跡で真田昌幸により安土桃山時代に築かれました。築城後まもない頃、昌幸は二度も徳川氏の大軍に攻められながらも、この城で撃退したと言われています。
建造物は、本丸の周囲に7つあった隅櫓のうち、南・北・西の3棟が現存し、長野県宝に指定されています。南櫓と北櫓の間にある東虎口櫓門は復元されたものです。二度もの実戦の歴史をもつ城郭は例はなく、国の史跡に指定されています。