基本スケジュール
12/20
|
熊谷(6:46)⇒⇒⇒羽田(9:15)⇒⇒⇒北九州(11:10)---日産レンタカー北九州空港店(11:40)===萩城(13:40)===宿・湯免観光ホテル ゆめの郷(17:30)<泊> |
12/21 |
宿・湯免観光ホテル ゆめの郷(8:30)===秋芳洞(8:50)===高嶺城(11:15)===山口市歴史民俗資料館(13:00)===大内氏館(13:15)===小倉城(16:00)===宿・あさのホテル(18:40)<泊> |
12/22 |
宿・あさのホテル(7:20)===角牟礼城(9:00)===くすまちメルサンホール(11:15)===中津城(12:40)===xxx(xx:xx)===日産レンタカー北九州空港店(17:10)---北九州(18:05)⇒⇒⇒羽田(19:35)⇒⇒⇒熊谷(21:01) |
■宿泊ホテル■湯免観光ホテル ゆめの郷【住所】〒759-3802 山口県長門市三隅中272
オンライン決算済み 【お部屋】 ◆設備 ◆アメニティ 【湯免温泉】泉種:アルカリ性単純温泉。 ■【お日にち限定】ふく刺とむつみ豚しゃぶしゃぶしゃぶ付会席 海の幸、山の幸 山口名物をご堪能くださいませ。 ■ ふく刺しとむつみ豚のしゃぶしゃぶを盛り込んだ会席料理 【真ふぐ】身の色は淡く飴色がかり、その味はトラフグにも匹敵すると言われています。フグ特有の噛締めや旨みを味わうふぐ刺しをご堪能下さいませ。 〈ご夕食〉ふく刺とむつみ豚しゃぶしゃぶしゃぶ付会席 【食前酒】季節の果実酒 ≪ご朝食≫和定食 ※四季に合わせて器・料理内容等に一部変更が御座います。 ■お食事場所 ■その他 あさのホテル【住所】〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2―9―6 【宿泊日程】2025年12月21日(日) から 1泊 【部屋タイプ】 和室 6畳(喫煙) オンライン決算済み ■お仕事や気楽なグループ旅行の為のプラン お一人でゆっくりと。グループで割り切ってわいわい楽しく。 *****チェックアウトは10時迄 ***** <お部屋の備品> <朝 食> ☆★☆ウェルカムドリンク☆★☆ パーキング 有り(500円/泊)
■レンタカー■日産レンタカー 北九州空港店【住所】 〒800-0306 福岡県北九州市小倉南区空港北町6 【電話】 093-474-3723 【車両タイプ】コンパクト、一般車、エコカー 【出発】2025年12月20日 11:30 【返却】2025年12月22日 17:30 【支払金額】 15,786円(オンライン決算済み) (利用クーポン 2,100円)
|
第1日目(2025/12/20)
06:46 07:24 07:38 07:44 07:50 08:06
06:34 07:12 07:23 07:29 07:40 07:56
|
熊谷発 たにがわ472号 東京行き 東京 東京発 浜松町 浜松町発 東京モノレール 空港快速 羽田空港第2ターミナル行き 羽田空港第1ターミナル
(または) 熊谷発 たにがわ470号 東京行き 東京 東京発 浜松町 浜松町発 東京モノレール 空港快速 羽田空港第2ターミナル行き 羽田空港第1ターミナル |
09:15 11:10 |
羽田発 ANA3875便(8A) エアバス A320ceo 北九州 |
11:30 11:40 |
日産レンタカー 北九州空港店 日産レンタカー 北九州空港発 萩城へ向かいます。高速利用で120分。 |
13:40
|
指月第一駐車場 無料、旧厚狭毛利家萩屋敷長屋前 萩城散策 所要時間:最大3時間程度。 指月第一駐車場→中堀跡→毛利輝元公銅像→二の丸南門跡→塩矢倉跡→萩城趾石碑→極楽橋・内堀→本丸門跡→指月公園料金所 萩城跡指月公園料金所:内堀より城内側は有料(大人220円)。 指月公園料金所→本丸→城壁跡→天守付櫓台→天守台→五十間長屋跡→ 旧梨羽家庭園跡→花江茶亭→旧梨羽家茶室→詰丸登城口 指月山の山頂には萩城要害跡があり、土塀や石垣が残っています。山頂まで730m(徒歩約20分) 詰丸登城口→詰丸→矢倉門跡→要害門矢倉跡→二の丸→本丸→石切場跡→貯水池跡→裏門跡→(下山)→詰丸登城口→(旧福原家書院)→万歳橋→志都岐山神社→御台所門跡→井上矢倉台→東園→(荒川矢倉跡→北矢倉跡→)潮入門跡→二の丸土塀→紙矢倉跡→華矢倉跡→東矢倉・東門・時打矢倉跡→二の丸→岡崎矢倉跡→西門跡(→洞春寺跡)→指月第一駐車場 |
16:40 16:45 |
指月第一駐車場発 萩博物館駐車場(310円) |
17:05 17:30 |
萩博物館駐車場発 湯免観光ホテル ゆめの郷 |
第2日目(2025/12/21)
08:30 |
湯免観光ホテル ゆめの郷発 秋芳洞へ向かいます。一般道で20分。 |
08:50 |
秋芳洞 駐車場 秋吉台国定公園の地下100m、その南麓に開口する日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」。 入洞料金:1,300円、所要時間目安:往復約90分 |
10:30
11:15 |
秋芳洞発 高嶺城へ向かいます。一般道で45分。 高嶺城駐車場(高嶺城郭跡(その1)) 高嶺城散策。 駐車場→案内板(20)→休憩所(8)→広大な郭(5)→虎口→井戸跡→主郭北側石垣(11)→主郭南側石垣(2)→虎口→頂部郭跡(1)→(戻る)→駐車場→東側段郭(21~24)→石垣→(戻る)→駐車場 |
12:45 13:00
13:10 |
高嶺城駐車場発 山口市歴史民俗資料館 スタンプ・御城印(大内氏館・高嶺城各220円) 山口市歴史民俗資料館発 |
13:15 |
史跡大内氏遺跡 見学者用駐車場 大内氏館散策。 駐車場→枯山水庭園(3号庭園)→西門→石組溝→龍福寺山門→大内義隆供養塔→大内義興公「馬上展望」像→龍福寺本堂→池泉庭園(2号庭園)→石組かまど→駐車場 時間があれば国宝の瑠璃光寺五重塔も見たいですね。香山公園駐車場まで3分。 |
14:30 |
大内氏館発 小倉城へ向かいます。高速利用で90分。 |
16:00 |
勝山公園地下駐車場 30分 150円(最大料金1,000円)※支払方法は現金のみ 2施設共通券(小倉城、小倉城庭園)560円(19:00まで) (散策所要時間:最大2.5時間程度) 駐車場→小倉城を走る白い忍者の塀→御城米屋跡→しろテラス(スタンプ・御城印)→大手門枡形→大手門跡→槻門跡→卍の刻印→井戸跡→鉄門跡→西ノ口門跡→松ノ丸跡→白洲灯台岩松翁記念塔→槻門跡→本丸跡→天守→天守続櫓→着見櫓→多聞口門跡→石垣の境目→北ノ丸(八坂神社)→八坂神社東楼門(一旦外へ)→北ノ丸石垣→北口門跡→旧中津口門の大石→虎ノ門跡→小倉城庭園→御下屋敷跡→大手先門跡→駐車場 |
18:30 18:40 |
小倉城発 あさのホテル |
第3日目(2025/12/22)
07:20
9:00 |
あさのホテル発 角牟礼城へ向かいます。高速利用で100分。 三の丸駐車場 (散策所要時間:最大2時間程度) 駐車場→三の丸石垣→登り石垣→三の丸南側竪堀群→二の丸穴生積石垣→二の丸南虎口石垣→大手門・櫓台跡→井戸曲輪→井戸跡→二の丸西曲輪石垣→二の丸西曲輪→西門跡→二の丸西虎口→竪堀→角牟礼神社と竪堀→展望所→本丸→本丸虎口→駐車場 |
11:00 11:15
11:30 |
三の丸駐車場発 くすまちメルサンホール スタンプ・御城印(300円) くすまちメルサンホール発 中津城へ向かいます。一般道で70分。 |
12:40 |
中津城第3駐車場 (散策所要時間:最大110分程度程度) 駐車場→黒田官兵衛(如水)像と正室光姫像→薬研堀→本丸上段北面石垣(黒田時代と細川時代)→ハートの木→ゴジラの木→大鞁櫓→奥平神社(三所宮)→天守(スタンプ・御城印)→本丸→松の御殿跡→水門跡→本丸南側石垣と堀→三斎池→椎木門跡→黒御門跡→大手門跡石垣→御用屋敷遺跡→西門跡→小倉口→駐車場→二ノ丸公園→北門武家屋敷跡→駐車場 天守入場料1,000円。 |
14:30 14:35 14:40 |
中津城第3駐車場発 自性寺お囲い山・広津口へ向かいます。5分。 自性寺お囲い山・広津 自性寺お囲い山・広津口発
|
16:30 16:50 18:05 19:35 |
xxxxxxxxxxxxxx 日産レンタカー北九州店 北九州発 ANA3888(8A) エアバス A320ne 羽田着 |
19:43 20:02 20:06 20:13 20:24 21:01
20:11 20:30 20:36 20:43 20:52 21:29 |
羽田空港第2ターミナル 東京モノレール 浜松町 浜松町発 東京 東京発 とき343号 新潟行 熊谷 (または) 羽田空港第2ターミナル 東京モノレール 浜松町 浜松町発 東京 東京発 とき343号 新潟行 熊谷 |
もちものリスト
グッズ
日本100名城スタンプ帳(3冊)
紙版旅のしおり
熊鈴
カメラ、スマホ関連
S1RM2/S9
Osmo Pocket 3
Osmo Action 5
Osmo 360
自撮り棒
iPhone、iPad、充電器、モバイルバッテリー
クルマ用充電アダプタとケーブル
その他着替えなど
EXカード
ETCカード
着替え
タオル
折畳傘
その他(費用等)
交通費
JR乗車券 2,340円 (熊谷 – 浜松町:往復)
上越新幹線自由席特急券 4,160円 (熊谷-東京:往復)
東京モノレール乗車券 1,040円 (浜松町-羽田空港第2ビル:往復)
レンタカー 18,267円(オンライン決済)
ガソリン代 x,xxx円(xx.xxL)
高速代(xx – xx) x,xxx円
高速代(xx – xx) x,xxx円
高速代(xx – xx) x,xxx円
高速代(xx – xx) x,xxx円
オーク熊谷駅南口駐車場料金 x,xxx円
宿泊費
若さぎの宿 7,800円(オンライン決済)
米子ユニバーサルホテル 4,580円(オンライン決済)
施設関連
浜田城御城印 400円
津和野城御城印 500円
津和野城跡観光リフト 700円(往復)
月山富田城城御城印 300円
松江城入館料 800円
松江城御城印 300円
米子城御城印 300円
おみやげ・食費等
好きやねん大阪フードコートWEST SIDE1,848円
コンビニ(セブンイレブン)(缶チューハイ、つまみ) 792円
コンビニ(ローソン)(サンドウィッチ、ほか) 704円
コンビニ(ローソン)(ドリンク) 171円
コンビニ(ファミリーマート)(ドリンク) 171円
コンビニ(ローソン)(ドリンク、ほか) 465円
コンビニ(ローソン)(ざるそば、ほか) 945円
コンビニ(セブンイレブン)(ドリンク) 179円
コンビニ(セブンイレブン)(ドリンク) 179円
道の駅いたの(おみやげ) 2,217円
新幹線上り売店 585円
その他
コインロッカー 2000円(新大阪駅)
合計
純粋な旅行費(交通費+宿泊費) 78,656円
(ポイント決済含まず) 78,656円
総額 85315円
(ポイント決済含まず) 96,742円